ビッグローブの「個人ホームページサービス」でGoogle Adsenseが利用不可となる
ビッグローブ(BIGLOBE)の「個人ホームページサービス」を2004年頃から長らく利用していましたが、サービス内容の変更によって「Google Adsenseの設置」が不可能になっていたようです。
急にAdsenseの表示数がゼロになっていたので事後的に気づきましたが、「ビッグローブドメインのサイト」にアップしているコンテンツを、段階的に「http://esdiscovery.jp/」の独自ドメインに移していきますのでよろしくお願い致します。
「2018年7月2日追記のお知らせに掲載しましたとおり、BIGLOBEではGoogle社が推奨する広告仕様「ads.txt」の再設置を2018年10月1日(月)に実施いたしました。
この対応によって、個人ホームページサービスでは「Google AdSense」をご利用いただけなくなります」
コンテンツ数が数千個以上になるので、http://esdiscovery.jp/への完全なコンテンツ移転には暫く時間がかかると思いますが、ビッグローブの個人ホームページに限らず「レンタルスペースの規約変更」はあるものとして、やはり独自ドメインで運営した方が無難ですね。
最近はGoogle検索のインデックス・表示順位で、「SSL(https://)のドメイン」が優先されるようになっていますので、近いうちにSSL化も実施しなければとも考えているのですが、ウェブの世界もSNSの流行をはじめとしてここ数年で色々なものがガラリと変わってきているので、キャッチアップしていくのが大変に感じます。このブログも時間のある時に、不定期更新でも継続していきたいと思っています。
スポンサーリンク
■書籍紹介
急にAdsenseの表示数がゼロになっていたので事後的に気づきましたが、「ビッグローブドメインのサイト」にアップしているコンテンツを、段階的に「http://esdiscovery.jp/」の独自ドメインに移していきますのでよろしくお願い致します。
「2018年7月2日追記のお知らせに掲載しましたとおり、BIGLOBEではGoogle社が推奨する広告仕様「ads.txt」の再設置を2018年10月1日(月)に実施いたしました。
この対応によって、個人ホームページサービスでは「Google AdSense」をご利用いただけなくなります」
コンテンツ数が数千個以上になるので、http://esdiscovery.jp/への完全なコンテンツ移転には暫く時間がかかると思いますが、ビッグローブの個人ホームページに限らず「レンタルスペースの規約変更」はあるものとして、やはり独自ドメインで運営した方が無難ですね。
最近はGoogle検索のインデックス・表示順位で、「SSL(https://)のドメイン」が優先されるようになっていますので、近いうちにSSL化も実施しなければとも考えているのですが、ウェブの世界もSNSの流行をはじめとしてここ数年で色々なものがガラリと変わってきているので、キャッチアップしていくのが大変に感じます。このブログも時間のある時に、不定期更新でも継続していきたいと思っています。
スポンサーリンク
■書籍紹介
この記事へのコメント